12月工作のおしらせ~白い世界に輝くオリジナルの『クリマスツリー』~
- あさがおスタッフ
- 1月8日
- 読了時間: 2分

こんにちは
あさがおスタッフです
昨年の12月頃に子ども達と一緒に、『飾り付け』と『工作』を行いました
今回の作品は、子ども達のオリジナル『クリスマスツリー』です
まず始めにクリスマスツリーの土台作りを行いました
アイスの棒をボンドでくっつけて、その周りを毛糸でぐるぐると巻き付けました
次に星の素材やふわふわの綿、きらきら光る紙をまばらに張り付けて『クリスマスツリーが』完成しました。
子ども達は
「たくさんぐるぐるまけたよー」
「ぜんぶ、みどりいろにするんだー」
「きらきらのほしとって」
「ほらクリスマスツリーになった」
「どんだけまいたらいいの?」
「わたしのかわいいでしょ」と
わきあいあいと楽しそうに笑顔で工作活動に参加してくれました
いつも楽しく工作活動に取り組んですごくうれしいです
そして子ども達が作った『クリスマスツリー』が、『大きなクリスマスツリー』の形にみえる素敵な飾りになりました
新緑色の木々、牡丹色や縹色にかがやくモール、そして温かさを感じる毛糸の色味がマッチして幻想的な雰囲気になりましたね
クリスマスシーズンはあっという間に過ぎて設置期間が短かったですが、子ども達はじーっと自分の作品を探して、楽しんでいました
今年も季節にあった子ども達がわくわくする工作活動を行っていくので、楽しみにしていてくださいね
今年度も改めまして、よろしくお願い致します。
~追伸~
あさがおのイルミネーションをご存じでしょうか?
冬限定でイルミネーションを行っていましたが、今年はイルミネーション期間を少し延長することになりました
あさがおを立ち寄った時に、『どんなデザイン?』『モチーフは何?』『どんなキャラクターか?』『季節に合うモノはなにか?』ちらっと見てみてください
お子さんに「イルミネーション何か分かった?」とたずねてみて、
お子さんと会話する一つのきっかけになったら嬉しいです
それでは次回の工作完成までお楽しみに~!
Comments