top of page

6月 活動内容のおしらせ

  • あさがおスタッフ
  • 6月17日
  • 読了時間: 2分
ree

おはようございます

あさがおスタッフです



6月が始まりました


鯉のぼりの時期が終わり、本格的に梅雨の時期に入りました


洗濯物がなかなか乾きにくい季節で、じめじめと気持ちが下がりやすいと思います



そんな中子ども達は


「わたしの傘かわいいでしょ~」



「お友達と一緒だったんだよ~」



「名前をつけたから間違えないよ」



と笑顔で自分のお気に入りの『傘』を嬉しそうにみせてくれます




子ども達にとって雨のじめじめ感はあまり気にならないようですね




車で子ども達を迎えに行くと、元気にあいさつしてくれます



そしてお友達と遊びたいので、あさがおにお友達がいるのかを必ず聞くようになりました



あいさつができて、友達と遊ぶ見通しができるようになったので、大きくなったなと感じます



あさがおに着いてからもすぐにお菓子を食べるのではなく、学校の宿題をしてからお菓子を食べるようになりました


宿題が難しくても、最後までやりきるお子さんも増えてきましたよ



またお友達同士でおままごとをしたり、遊びのルールを決めておにごっこをしたり、独創性豊かになりました


遊びのバリエーションの幅が広がるのは素晴らしいです


どんどん磨いて、たのしく過ごしていきましょうね



さてお待たせしました


6月の活動内容はこちらです


↓↓↓


ree


~追伸~


温暖化の影響もあり、金沢の気温が年々高くなってきました


昨日東京で熱中症疑いで70名ほど救急車で運ばれたニュースが出ていました


熱中症にならないように『水分摂取』と『適度な休憩』を行っていきますので、安心してあさがおをご利用ください


お待ちしています

 
 
 

コメント


〒920-0017 石川県金沢市諸江町下丁215番地6

©2022 by 児童発達支援・放課後等デイサービス  ジュニアサポートあさがお

放課後等デイサービス  あさがおふれんず

bottom of page